- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 排泄・マーキングについての質問と回答
- 完全寝たきりになり、便が出ていません。どうしたら良いでしょうか。
犬の病気Q&A
排泄・マーキングについての質問と回答

13歳のシェルティーです。
2週間前から急に歩行が困難になり、一週間前から完全に寝たきりになりました。
少しずつお水や食べ物を与えています。尿は垂れ流し状態ですが、便がこの一週間まったく出ません。
マッサージをしたり肛門にグリセリンを塗って綿棒を入れようとしましたが、その時だけ大変嫌がり肛門の中に綿棒を入れることが出来ません。お腹も少しずつ張ってきました。便をこのまま出さなくても大丈夫でしょうか?
または、いやがっても浣腸をした方が良いでしょうか?
すいかとまろんさん

後ろ足の麻痺ですと椎間板ヘルニアが多いのですが、この場合は排便は自分で出来なくとも、出なくなることはありません。
食べていれば勝手にもれて出てきます。
腫瘍ができて腰椎に転移して後ろ足が麻痺することがまれにあります。
骨盤内に腫瘍が満たされていると便秘になる場合もあり、この場合は素人判断で浣腸などはしないほうがいいでしょう。
レントゲンで骨盤周囲と背骨をきちんと調べてから対策を考えたほうがよいと思います。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 排泄・マーキングについての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom