- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 体、心理についての質問と回答
- 皮膚が伸びてしずく形のものが出てきました。原因は何ですか?
犬の病気Q&A
体、心理についての質問と回答

はじめまして。6歳11ヶ月のオスのダックスです。
唇のところに皮膚の一部が伸びたようにしずく形のものができました。
以前お医者さんに一部を取ってもらい調べてもらいましたが、問題ないといわれ、その時は先生が糸で結んでおくからと言ってむすんだところ、ぽろっと落ちてしまいました。
最近またそこから皮膚が伸びてきています。
先生からはまた伸びてくると思うとは言われていたのですが、同じようなものが目の1センチほど下にも出てきて心配しています。
何か病気なのでしょうか?原因は何ですか?
大分県 だつさん

おそらく皮膚腫瘍の一種かと思われます。
皮膚の上に突起状にでてくるもので多いのは有茎軟腫(skin tag)というやつが多いです。
柔らかく、黒っぽく変色していることが多いですね。
見た目でいうと引っ張ればぷちんと取れそうな形状をしています。
これだとすると放置しても悪さはしません。
腫瘍のできる原因というのは特定できませんので、なにが悪いというものでもありません。
文字だけで腫瘍の種類を判断するのは無理ですので、腫れたり、硬くなったりするようでしたら病院に相談しましょう。
中には切除してしまったほうがよい場合もあります。
■病名から調べる犬の病気・・・犬の皮膚の腫瘍
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 体、心理についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom