- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 寝起きや座っていた後に左前足を上げていたり、よろけたりします。
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

4ヶ月の柴犬です。
4日ほど前から左前足を時々引きずっているので観察していると寝起きや座っていた後に左前足を上げていたり、よろけたりします。4,5歩歩くと通常に戻り外でも走りまわります。少し元気もなかったので、かかりつけ医者にみていただいたところ、触診でもどこも痛がらないし腫れてもいない、熱も平熱、聴診器をあてても異常がないのでもしかしたら軽い捻挫をしているかもしれないので、様子を見ましょうでした。今は食欲も出て元気なのですが・・・時々ひょこひょこ歩き出します。
犬でも脚が痺れるのでしょうか?それとも大きな病気の前兆でしょうか?軽い捻挫ならよいのですが・・・心配です。
ドンちゃんちゃん 様

子犬は骨の成長の関係で骨と骨の間がとても広く、レントゲンを撮っても正確な診断がむずかしく、触診が主体の治療になってきます。
動きが激しい時期ですので、筋を痛めたりすることも多いようで、どこが痛いかわからないけれどもかばって歩くという主訴はけっこう多いです。
まずは1週間ほど様子を観察して、症状が続くようでしたら内科的に治療をしてみるという流れでよいと思います。
犬が足が痺れたという状態には遭遇したことがありません。
犬は正座しないですもんね。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom