- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 療養食だけでなく、他のオーガニックフードも検討しています。どのようなフードがありますか?
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

1歳のゴールデンレトリーバーです。尿にストルバイト結晶が出ました。獣医さんにヒルズ、ロイヤルカナンのいずれかの療養食を与えおやつ一切なしを一生涯続ける事又は早死にしても良いから好きなものを与える、検討してくださいと言われました。他の提案は全く無しでした。私は療養食のみ一生涯というのには精神的に耐えられなく悩んでいます。オーガニックのフードにクランベリーやりんご酢等を与えて改善するとの意見も見つけました。獣医さんによって考え方が異なる場合もあると思い質問させて頂きました。尿のPHは8でした。
ろーたす様

オーガニックのフードでも中には尿phの調節ができるものがあるかもしれませんが、いまのところあたったことがないです。
安価で、長期食べても安全、効果もエビデンス付き、入手も簡単という理由で獣医師はヒルズやロイヤルカナンをすすめしてしまいます。
おそらく、自作でヒルズやロイヤルカナンのような食事も作れないことはないだろうけれど、残念ながらそのレシピもわからないといった現状です。
酢を混ぜたら尿が酸化するなどというのは生理学的にはありえません。
ヒントとしては肉を食べると尿は酸化しやすいです。
だからといって肉をいっぱい与えると犬は喜ぶかもしれませんが、肝臓、腎臓がもちません。
利尿作用のあるものは尿結石対策になるのでそんな食材 スイカ、メロン などの瓜類 カリウムをいっぱい含む食材 なんかは効くと予測されますが、それを長期食べて大丈夫かはわからないです。
そういって考えていくと、ヒルズなどが作っている食事はとても便利なのでおすすめしたくなるというわけです。
大手メーカーのフードがどうしても嫌だ。という人もいますし、精神的に耐えられないような飼い方はしないほうがいいでしょう。
犬は楽しく飼うべきです。
悪くなったときは大手メーカーのフードで治療して、安定したらオーガニックや手作りにして、また悪化したら大手メーカーのものでというサイクルでやってもらってはどうでしょう。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom