- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 鼻の上の毛が抜けます。単なる老化現象でしょうか?
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

6歳のヨークシャーテリアです。
最近、鼻の上の毛が抜けて黒い鼻筋が目立つようになってきました。先住犬のヨーキーは10歳を過ぎた頃からそうなったので老齢のせいだと思っていたのですが・・・。
歳とは関係なく、何かの病気でしょうか?
ちなみに、鼻の上が少し白くなっているのは擦りむいた怪我の痕で、治りかけています。
ルーイママ様

鼻梁の脱毛と色素沈着は甲状腺機能亢進症の犬によく見られる症状です。
その他甲状腺の症状としては
・動きがなんとなく年寄りくさく、寝てばかりいる。
・耳の皮膚の色が黒くなる。
・軽度に貧血する。
・脇の下、鼠径の皮膚が黒ずむ。
・太りやすくなった。
・外耳炎をよくおこす。
・毛が薄くなってくる。
などです。3つ以上あてはまるようでしたら甲状腺の検査をしたほうがよいです。
治療すれば毛も生えてきますし、見違えるように元気になる場合が多いです。
■病名から調べる犬の病気・・・犬の外耳炎
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom