- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 年一回の健康診断では何も言われなかったのに、急に白内障と診断され、既にほぼ見えていない状態と言われました。こんなに早く症状が進むことはあるのでしょうか?
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

白内障と診断されました。13歳なので仕方ないとは思いますが、年一回の健康診断で今まで何も言われていなかったのに、今年の春いきなりもうほぼ見えていない状態だと言われました。目薬も手術も難しいそうです。今は散歩中に段差で躓いてしまったり、リードでコントロールしないと電柱にぶつかったりもしてしまいます。急性だとしてもこんなに早く症状が進むことはあるのでしょうか?また、今後してあげられる事は何かありますでしょうか?
といぷぅ様

若齢性白内障は症状の進行がとても速く、2週間ほどで真っ白に急変することは珍しくありません。
一方で老齢性白内障はとてもゆっくり進行します。
高齢犬で急に視力が落ちる場合は、白内障のみならず、網膜の病気や緑内障が併発していたりしていることが多いです。
しかし、白内障がある場合は網膜の検査ができないので確定診断が難しいこともあります。
視力の喪失時、気をつける点としては、家具の配置を極力変えないことです。
また高齢犬では聴覚も落ちていることが多いので、床の振動などでサインを与えて、食事やトイレを促すと良いと思います。
犬の白内障
犬の緑内障
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom