- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 排泄・マーキングについての質問と回答
- 時々、排尿する時しばらくしゃがんでいて時間がかかります。その割には量は出ていません。どんな病気が考えられますか?
犬の病気Q&A
排泄・マーキングについての質問と回答

時々、排尿する時しばらくしゃがんでいて時間がかかります。
その割には量は出ていません。血液検査では、腎臓は異常はありませんでした。
どんな病気が考えられますか?
lillie様

膀胱炎が怪しいです。
膀胱に炎症があると、溜まっていないのに尿意をもよおします。
いわゆる残尿感というものです。
空の膀胱で何度も排尿しようとするので頻尿になり、一回量も少量です。
尿検査で診断できますので、液体の状態で尿を持参して病院へ行くとすぐに検査ができて病院側としてはとても助かります。
頻尿のときは尿検査ができない場合も多いので、まずは病院へ行って相談してください。
■病名から調べる犬の病気・・・犬の膀胱炎
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 排泄・マーキングについての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom