- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 耳の先が切れて首を振ると出血します。
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

昨年の冬も患ったのですが、耳の先が切れて首を振ると出血します。
獣医さんに診て頂きステロイドの飲み薬を2週間服用しケガ用の軟膏ヒビクスをいただき塗りましたが効果がでません。
ネットで調べたら寒冷擬集素症と症状が似ていて銀軟膏が効果があると記載されていたので、ゲーベンクリームを
購入して塗ってみましたが、あまり効果がありませんでした。獣医さんへ行くとステロイドを間隔を置いて処方されますが効果が見られず困っています。どなたかこの病気をご存知の方がいらっしゃいましたら是非ともご助言をお願い致します。
ここらん様

冬季に血行が悪くなるとみられる疾患です。
ミニチュアピンシャーで多い気がしますがデータとしては出ていません。
治療方法も決定打がありません。
周年で出るタイプは自己免疫が関与している場合があり、免疫を抑える目的でステロイドが使用されるのですが、効果が無い場合は続けても無駄だと思われます。
免疫調整の目的でαグルカン含有サプリメントで良い結果が出る犬もいます。
甲状腺機能が低下してより悪化している場合もあります。
どのタイプの薬が合うかはそれぞれですので、効かない薬を長く続ける必要はないと思います。
命にかかわる疾患でもありませんので、あまり深追いしないほうが良い病気の類です。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom