- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 食が細く全然食べない時が続くと黄色い泡状のものを吐きます。たまに、食後に吐く場合もあります。大丈夫ですか?
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

トイプ−ドル(1歳のメスと10ヶ月のメス)を飼っています。両方に言えることなのですが、あまりドライフ−ドが好きではないらしく元々食が細いほうなのですが、全然食べてくれないときがあり、それが2日程続くと黄色い泡状のものを吐きます。1,2週間に1回位の頻度で吐くのですが、吐いたあと特に元気がなくなるわけでもないのと、少しは食べるようになるので、病院にはつれて行ってません。たまにですが食べた後すぐに食べたものを吐く時もあります。大丈夫なのでしょうか?
(千葉県 はなとぷりんとたろう さん)

食べないで吐く場合、胃液が溜まりすぎている事が多いです。この場合は放置してもかまいませんが、頻繁にやる場合は一度血液検査で一通り調べてください。
食後すぐに吐く場合はイッキ食いでドライフードが膨張して吐く時と胃か食道に問題がある場合があります。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom