- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 発情、繁殖、生理についての質問と回答
- 生理になりました。どのぐらいの間続くのですか?周期はどのぐらいおきなのですか?
犬の病気Q&A
発情、繁殖、生理についての質問と回答

生後9ヶ月の柴犬ですが、初めての生理になりました。もう一週間近くになりますが、どのぐらいの間続くのですか?あと、周期はどのぐらいおきなのですか? おしえてください。
(はせがわユキさん 新潟県)

通常の犬の発情期間は2週間程度です。
人の生理とは全くしくみが異なり本来生理という表現は間違いです。人間の場合は排卵が終わって着床しなかった卵子が排泄される段階で出血しますが犬の場合は排卵前に出血があります。出血が始まり約12―3日くらいで排卵を迎えます。初回の発情はすぐに出血が止まってしまったり逆に1月ほどだらだらと続く場合もありますが、特に気にする必要はありません。
避妊をする場合は体重の増加が終わる生後8ヶ月以降がよいと思います。生理3回までに避妊手術を受けた場合は乳腺腫瘍の発生率がほとんど無くなります。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 発情、繁殖、生理についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom