- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 乳ガンと診断されたのですが、転移と手術の危険性を教えて下さい。
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

13歳の雑種なのですが、病院で乳ガンの診断を受けました。
手術を受けることになり獣医の先生には「乳腺を取ってしまえば大丈夫」と言われたのですが、このQ&Aを見させてもらって転移の危険性もあり、死亡率が50%ということを知りました。
もし、転移をしていた場合は手術をしても助からないのでしょうか?
また、手術をすることの危険性はないのでしょうか?
今は食欲もあり、元気に走り回っているのですが、直径が5cmぐらいと大きめなのと高齢なので心配しています。
(大阪府 Mayuki さん)

転移している場合は乳癌のみを切除しても転移巣が拡大すれば助かりません。転移前に切除してしまえば完治することもあります。
おおむね悪性の乳癌でも2cm未満で切り取れれば転移の危険はかなり低くなります。
じゃあ5cmだと必ず転移しているかというとそうでもありませんので検査で転移の証拠がなければやはり手術で切除すべきでしょう。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom