- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 脂肪腫があるから減量した方がいいと言われました。他に注意すべきことはありますか?
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

10歳のゴールデンレトリバーです。引越して来て新しい獣医さんに言われたのですが、「体にあちこちしこりがありますけどこれは脂肪腫ですね!もうちょっと体重落とした方がいいですよ」と。飼い主としてはあまり気にしていなかったのですが、これはほうっておいても大丈夫なのでしょうか?一応減量は心がけてます。
(沖縄県 shirokkuma さん)

脂肪腫であれば内臓に転移することはありませんので巨大にならない限りは問題ありません。痩せると小さくなることもあります。
脂肪腫に見えて違う病気の場合もありますのでそこだけ注意してください。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom