- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 緑内障になり点眼をしていますが、回復は望めるでしょうか?また、右眼は虹彩よりも前に脱臼していて少し見えている状態なので、視力を残す為に手術できるでしょうか?
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

11歳のヨークシャーテリアです。左眼が白内障の脱臼による緑内障になってしまいました。眼圧が上がり角膜混濁や眼球が大きくなってきています。もうきっと見えていません…。昨日からチアブートとトルソプトの点眼を始めています。視力回復は望めませんか?
右眼は、虹彩よりも前に脱臼していてなんとか見えている状態です。どうにかして右眼の視力を残してあげたいのですが、手術できるのでしょうか?水晶体が前に出てきてしまっている状態でレンズの挿入は出来るのでしょうか?
そして平均的に手術費用はどのくらいなのでしょうか?
(群馬県 eruriko さん)

緑内障で視力がなくなるほどのレベルを点眼薬のみでコントロールするのは不可能でしょう。内服薬の方が効果があります。
白内障は外科的レンズの吸引切除で視力の回復が望めますが人のように成功率が高くありあません。技術的なレベルでは人に劣らないと思うのですが、術後の管理で犬と人の差が出てしまいます。こすったりかいたりしてしまうんですね。犬の性格によってかなり成功率が異なるようです。
また白内障と思えて実は白内障ではない症例も非常に多く、手術ができない場合も多々あるようです。白内障の手術は片目20万くらいが相場だと思います。
緑内障の手術は一般的ではありません。レーザーで眼房水の産制細胞を焼烙する方法があるらしいですが私は試したことがありません。
「町の獣医さん・犬科:犬の緑内障」
「町の獣医さん・犬科:犬の白内障」
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom