- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 一度硬い便をしてから、歩きながらするようになりました。その頃から肛門腺の臭いも酷くなったのですが、病気でしょうか?
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

2歳のトイプードル(男の子・去勢済み)を飼っています。うんちをする時、歩きながらします。昔は普通にちゃんと一定の場所で止まって出来ていたのですが、一度便秘気味の硬い便をして痛かったみたいで、その後はいつも止まってする事が出来ません。だから家のトイレシートでやり始めても最初の1個以外はシートからはみ出してしまいます。外でする時も同じです。元通り止まって出来るように戻せないでしょうか?
関連があるかどうか分かりませんが、その頃から肛門腺から臭い液体をよく出すようになりました。週に一回は搾ってあげるようにしていますが、洋服やソファにもよく付けてしまうので困っています。肛門の病気でしょうか?
(愛知県 といぷぅ さん)

排便痛があるのであれば直腸憩室などの場合もありますので一度病院で肛門周りをチェックしたほうがよいかもしれません。
異常がなければ、クセということになりますね。
その場合、ちゃんとできたときにはご褒美などの条件付けで矯正していくしかないのかもしれないですね。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom