- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 飼育環境、ペット用品についての質問と回答
- 散歩中、放し飼いの犬に噛まれました。出血はなく元気ですが、注意すべきことはありますか?
犬の病気Q&A
飼育環境、ペット用品についての質問と回答

6ヶ月のシェルティです。今朝散歩中に、放し飼いの飼い犬に突然襲い掛かられ、3度も咬まれてしまいました。
「キャン、キャン」と鳴いていましたが、後は元気にしています。幸いなことに出血などはないのですが、何か注意することはありますか?病院へ連れて行くほうが良いのでしょうか?
(大阪府 くーちゃん さん)

咬まれて3〜5日くらいして膿瘍という膿の袋になって腫れることがあるのでそこだけ注意してください。
怪我の程度は大した事はなくとも、放し飼いするという飼い主にはなんらかの警告が必要です。犬同士の喧嘩でも咬傷事故扱いになり、狂犬病予防法からすると咬んだ犬の方に狂犬病の鑑定が必要です。管轄の動物管理センターなどに「何処そこの犬に噛まれた」と知らせると、対処してくれると思います。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 飼育環境、ペット用品についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom