- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 麻酔の最中に呼吸が止まり、蘇生はしたものの後日状況が悪化し脳浮腫と判明しました。原因と有効な治療を教えて下さい。
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

8歳のシーズーです。10日ぐらい前に、歯石を取る為病院に連れて行きました。麻酔を打ち歯石を取っている最中に呼吸が止まり、すぐに酸素吸入などの処置をして心肺は蘇生いたしました。その日は家に帰り、様子を見ていましたが足元に不安はあるものの他は異常は見当たりませんでした。しかし2日ほど経過したら状況は悪化し、かかりつけの獣医さんに大至急連れて行くと脳がむくんでいる(脳浮腫)とのこと。獣医さんもそうなった理由が全く分からないという状態です。ホルモン剤(ステロイド)などの投与により多少はよくなったように見えるものの、まだまだ余談は許されない状況が続いています。原因、有効な治療を教えて下さい。
(愛知県 ハルウララ さん)

呼吸停止からくる低酸素症や高二酸化炭素症の可能性はあるかもしれませんが、詳しく調べないとなんともわかりません。
脳に機能障害がもともとあって麻酔をきっかけに症状が出ることもあります。
かかりつけの先生におまかせしてよいのではないでしょうか。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom