- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 体、心理についての質問と回答
- ミニチュアダックスですが、階段の降下をやめさせた方がいいのでしょうか?骨には配慮したエサを与えていますが…
犬の病気Q&A
体、心理についての質問と回答

1歳半のミニチュアダックスです。階段の上り下りについて質問です。ミニチュアダックスは下半身が弱いから階段の上り下りはしない方が良いと聞きますが、生後5・6ヶ月の頃から自然に階段を上るようになり、それに伴い(緊急時に備えるため)、一段ずつ降りる訓練をしました(先に前足を下ろし、胴体を階段の逆の端にしてから後ろ足を下ろします)。慣れてからは、まっすぐ上り下りをするようになり、毎日のように室内の階段を自由に(リズミカルに)上り下りをしているのですが、高齢になるにつれて、いつかやめさせたほうが良いのでしょうか?骨には配慮してエサを与えていますが、少し心配です。
(大阪府 mima さん)

段差の降下は腰に負担がかかりますね。全然平気な場合もありますが、あまりさせたくはないです。また、骨に配慮してカルシウムを与えすぎたために骨が悪くなった犬をたくさん見ています。そこだけは気をつけてくださいね。
「犬特集:犬の栄養学(1)カルシウムの誤解」
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 体、心理についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom