- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 脱臼と診断され、ある動物病院では手術を勧められ、別の動物病院では、手術をしなくていいと言われました。どちらがいいのでしょうか?
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

チワワ2歳です。ある動物病院で、脱臼と診断され、手術を勧められ、別の動物病院では、ほっといたらいいと言われました。
脱臼するたびにキャインと鳴くのですが、すぐに普通に歩いてます。将来的な事も考え手術させた方がいいのかなと悩んでおります。
(Patty&Cookさん)

膝蓋骨脱臼だと思うのですが、半分以上は手術なしでも歩行可能です。
考え方がいろいろあって、今後、悪化する可能性が高いのだから、すべて手術する。という意見もあれば、通常歩行しているのに、手術する必要はない。という意見もあり、決着がついていません。
私の個人的意見では、すべて手術するのは、獣医師側の儲けを優先しているだけなのではないかと思います。
手術の目安は、本人に痛み、歩行の困難が見られ、苦しんでいる。数ヶ月の観察で、症状の進行が早く、今後、歩けなくなる可能性が大きい。
私は、これで判断してます。手術するのは、10頭に1〜2頭くらいかな。
■病名から調べる犬の病気:犬の膝蓋骨脱臼
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom