- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 股関節形成不全と両膝蓋骨脱臼のため鎮痛剤を飲ませていますが、症状に変化がありません。
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

繁殖リタイア犬です。ひきとって1年ですが、ずっと走るときは3本足です。歩くときは普通に歩けます。右股関節形成不全と両膝蓋骨脱臼グレード2と診断を受けています。
鎮痛剤(リマダイル)を飲ませていますが、まったく症状に変化がありません。獣医には一生のませても大丈夫な薬ですといわれていますが、正直出費もかさみますし、症状にまったく変化がない薬を一生飲ませ続ける必要があるのかどうか、迷っています。セカンドオピニオンを受けたのですが、そこでは飲ませる必要はないといわれました。ただ、犬の健康はお金にはかえられませんし、犬のためには飲ませるほうが良いのかどうか、考えてしまいます。アドバイスお願いいたします。もちろん、運動制限や室内環境整備、適度な散歩、サプリなどできることはすべてやっています。
(kanasayu さん)

投与しても全く効果が無いのでしたら違う治療法を選択すべきだと思います。
長期投与で胃炎になることもあります。
■ 病名から調べる犬の病気:犬の股関節形成不全
■ 病名から調べる犬の病気:犬の膝蓋骨脱臼
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom