- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- すぐ酔うので人間用の酔い止めを飲ませたいのですが、どのくらい飲ませたら良いのか判りません。
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

生後7ヶ月の甲斐犬を2匹飼っています。 最初はどちらも車酔いをしましたが、1匹はだんだん慣れてきて、自分から車に乗るようになりましたが、もう1匹は乗っただけで涎を垂らします。その為、10分車で移動しただけで、吐かれてしまいます。 HPの犬の車酔いについて書かれている所を読んだら人間用の酔い止めに効果がありそうですが、どのくらい飲ませたら良いのか判りません現在15キロ、2匹とも初潮を迎えたので、そろそろ体重も止まるかと思いますが・・・・・甲斐犬って、車に弱いのでしょうか???? (埼玉県 ひろっぴさん)

15kgだと人間の半分から4分の1くらいでよいかと思います。酔い止めは抗ヒスタミン薬ですから仮に倍量飲んでも特に心配はありません。が、処方された薬ではなく人用の薬を犬猫に投与する場合、事故がおきる可能性は否定できませんので自己責任においてお願いしますね。 また、余談ですが姉の家にも甲斐犬(雄、13年)が居ますが、やはり最初から車酔いはひどかったです。別に甲斐犬が弱いというのは聞いた事ありませんね。 仙台では甲斐犬ほとんど見ませんのでよくわかりません。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom