- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 体、心理についての質問と回答
- ヒヅメを与えすぎると歯がもろくなるのでしょうか?
犬の病気Q&A
体、心理についての質問と回答

3歳になるメスのヨーキーです。2歳までかなり頻繁に牛のヒヅメを与えていました。
最近牛皮でできた棒型のハードステックガムを与えるようになって奥歯(下の奥から二番目)が、縦に欠けて半分くらい無くなっているのに気が付きました。ヒヅメの与えすぎで歯がもろくなっていたのでしょうか?それとも生まれつき歯が弱い体質なのでしょうか?
また、欠けた歯はそのままにしておいてもいいのでしょうか?歯磨きは毎日していたので検診では歯がキレイだと褒められたのですがこれから先歯がポロポロと欠けるのではないかと心配です。
それと、歯を丈夫にするために与えていたガムやヒヅメなどはもうあげてはいけないのでしょうか?
投稿者:沙里やん さん

生まれつき歯が弱ければ全体的に欠けてくること多いです。おそらく硬い物を咬んだ時に割れたと考えられます。ヒヅメや硬いガムを咬んだからといって歯が丈夫になるものでもありませんし、ヒヅメ類は閉塞などとても事故が多いです。ガム類も含め、やめたほうがよいでしょう。欠けた歯の修復ですが、人と同じレジンで修復できますが、多くの犬はまた割ってしまいます。痛みが無いようでしたら欠けたままでかまいません。歯磨きは続けてください。
■ 犬の飼育に役立つ知識:
犬の歯について その1
犬の歯について その2
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 体、心理についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom