- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 初めての検診で心臓の音が気になると言われました。
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

もうすぐ2ヵ月になるチワワです。
初めての検診で心臓の音が気になると言われ、雑音ではなく、ドクッドクッという音に対しこの子はポクッポクッというような音がするので、もしかしたら奇形があるかもと言われました。今回は、特に精密な検査をする事なく様子を見ましょうと言う事になりました。
このまま治療せずに様子をみていて、手遅れにならないかと心配です。それともたいした事ではないのですか?
投稿者:aitai さん

心雑音というほどでなく、他になにも症状がなければ様子をみて大丈夫でしょう。
先天性の心疾患の雑音は素人が聞いても聴取できるほどハチャメチャな雑音になることが多いです。
症状としては、以下のようなものがあります。
- 運動後にふらつく
- 呼吸がかなり苦しくなる
- 咳をする
このような症状がでたら病院で精査されると良いでしょう。
■病名から調べる犬の病気:犬の心疾患
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom