- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- しつけ、問題行動についての質問と回答
- 生後一ヶ月のミニチュアピンシャー♂です。指などをよく噛んでくるのですが、しつけはいつから始めればいいのでしょうか?
犬の病気Q&A
しつけ、問題行動についての質問と回答

ミニチュアピンシャー♂です。生後一ヶ月なのですが、指などをよく噛んでくるのですが、しつけはいつから始めればいいのでしょうか? (千葉県 youkoさん)

本来は生後3−4ヶ月まで兄弟とじゃれあい強く噛むと相手が怒るなどというのを学習する時期なんです。これを教えてくれる親兄弟がいませんので強く噛んだ場合は飼い主がなんらかのしつけが必要です。 しかし、この時期にあまり厳しくしすぎると防衛から噛みつき犬になる場合もあります。けっして強くひっぱたかないこと。しかし、舐められてもいけません。とくにミニピンは噛みつく犬種ですから躾が大切です。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- しつけ、問題行動についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom