- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- デキモノができ、病気ではないのか心配です。
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

シェットランド・シープドッグ の4歳です。先月から腰のあたりにポツっとデキモノができていて、毛も抜けることもなく皮膚の色もほかのところと変わらないのですが、見た感じでは3mmほどに見えるのですが、つまんでみると5mmほどあります。
触った感じは固くてこりこりはしてません。
犬も痛がるそぶりをみせません。
病院で診てもらったところ大きくなったり赤くなったりしたらもう一回見せてくださいのことでした。
鼻腔のところにもデキモノ?がありピンク色になってます。それはかなり小さく1mmちょっと位しかありません。水膨れかと思い押したら血が少し出てしまいました。
それも病院で診てもらったところ、大きくなったりしたらまた見せてくださいとのことでした。
なんかの病気ではないのかと心配です。
なにか考えられる病気はありますか?
投稿者:ゴン太君 さん

腰のデキモノは皮膚の腫瘍か表皮封入帯嚢胞が一般的です。
5mmでは刺すにも刺せませんので大きくなったら針生検(病理組織検査)できると思いますので主治医に従って良いと思います。
デキモノは小さいうちは鑑別しにくいです。
鼻の方も大きくなったり数が増えたら主治医に相談してください。
■病名から調べる犬の病気:犬の皮膚の腫瘍
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom