- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 体、心理についての質問と回答
- 鼻の上の毛が毎年秋から春にかけて脱毛し、黒くなります。病気でしょうか。
犬の病気Q&A
体、心理についての質問と回答

2歳のトイプードルです。毎年秋から春にかけて鼻の上の毛が3cm程脱毛してしまい黒くなってしまいます。4月中旬頃から生え始め夏頃には、毛量は多くなり毛の色も黒からシルバーになりますが、11月にはかなり薄くなってしまいます。今回で3回目ですがこれは治らない病気でしょうか。
WANSSTYLEさん

ホルモンのバランスに乱れがあるために脱毛するのだと思われます。
季節によりホルモンの分泌量が変わりますので生えたり抜けたりするのでしょう。
一般的には甲状腺ホルモンが低下すると鼻梁(はなみね:眉間から鼻の先までの部分。)の脱毛と着色がおきやすいですが、他のホルモンが関与していることもあります。
FT4(FT4とは甲状腺ホルモンの一種)の検査をまずやってみて低下していれば甲状腺ホルモンの投与。
低下がなければ他のホルモンの影響になりますが、その他のホルモンは副腎皮質をのぞけば診断が難しいです。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 体、心理についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom