- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 排泄・マーキングについての質問と回答
- よくおなかを壊しますが、おなかを丈夫にして動きが活発になるような薬や食べ物はありますか。
犬の病気Q&A
排泄・マーキングについての質問と回答

股関節形成不全の3歳のオスのゴールデンレトリバーです。実によくおなかを壊します。ほんのちょっぴり家の者がおやつをあげすぎたり、食べつけないものを口にしたりするとテキメンです。食欲も普段から細くてなかなかご飯も食べ始めないくらいです。関節サポートの療法食と豚レバーをおせんべいのようにした自家製のおやつが常食です。性格的にもおとなし過ぎるような気がします。もっとおなかを丈夫にして活発になれるようなお薬とか食べ物はないのでしょうか?
べそさん

慢性的な下痢症ですとアレルギー性腸症などがよくあります。
この場合はおやつなどは一切控えるべきです。
それ専用のフードもあります。
これは体質ですので、薬でどうこうしにくいものです。
腸内細菌をコントロールすると若干の改善を見る犬もいます。
この薬は副作用がとくにありませんので試してみる価値はありですね。
マイトマックスという犬猫専用の胃液でも死滅しない善玉菌カプセルがありますので病院で相談してください。
人用の物に比較してかなり成績がよいです。
■病名から調べる犬の病気:犬の下痢症
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 排泄・マーキングについての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom