- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 飼育環境、ペット用品についての質問と回答
- ケージの位置をしょっちゅう変えるのは、良くないのでしょうか?
犬の病気Q&A
飼育環境、ペット用品についての質問と回答

4ヶ月のポメラニアンを飼っています。初めて犬を迎えました。ケージの正面がエアコンなので、エアコン使用時は段ボールをついたてにして、風の直撃を何とかしのいでいるのですが、それでもやはり気になっていました。
今日の夕方、ほんの少し鼻水が出ていたので(なお、設定温度は27度くらいです)、ケージの位置を動かす事も考えていますが、ケージの周囲の風景が変わる事は犬にとってストレスになるでしょうか?
予定している場所は同じ部屋の反対側です。
ただ、その場所だと人間の生活に少々不便だし、犬にとって少し音がうるさいかもしれないので、夏が過ぎたらまた元の位置に戻したいのですが、しょっちゅう移動するのは良くないでしょうか?
だぶりんさん

行動学に分類されるので私の専門外ですが、経験からいうとケージを移動しても特にストレスにはならないと思います。
犬も環境に順応しますので、今日はこの場所、明日はこの場所と毎日のようにケージの場所を移動しても初めは戸惑うかもしれませんが、そういうものだと慣れてしまえばなんらストレスにはならないのではないでしょうか。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 飼育環境、ペット用品についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom