- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- てんかんがあるのですが、前立腺肥大・膀胱結石により去勢手術をすすめられました。
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

はじめまして。ヨークシャー・テリア、オス・8歳6ヶ月です。
3年ほど前からてんかん発作(3ヶ月に一度くらいなので薬は飲んでいません)があります。
今年の一月に血尿がありました。病院で検査(エコー)していただいたところ前立腺肥大と膀胱結石と言われ、いずれ去勢手術をした方がよいと勧められました。てんかん発作と年齢と大変神経質な性格なので、手術を躊躇していますが、やはり去勢手術はしてしまったほうがよいのですか?発作と8歳という年齢ですが大丈夫でしょうか?どうぞよろしくお願い申し上げます。
haruanさん

血液検査で異常がなければ手術をしたほうがよいです。
導入麻酔にケタミンを使用するとてんかん発作がでることがありますので、長短時間作用型のバルビツール(バルビツールとは、睡眠薬の一種)で導入してから吸入麻酔に移行すると、てんかんの予防になると思います。
■病名から調べる犬の病気:犬のてんかん
■病名から調べる犬の病気:犬の前立腺肥大
■病名から調べる犬の病気:犬の膀胱炎
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom