- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 腹部(乳首)を痒がり、しきりにかいたり地面や床に体をこすり付けています。
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

5歳のラブラドールレトリバーです。
2歳位から腹部(乳首)を痒がっています。
最近では背中から腰辺りも痒いようで、しきりにかいたり地面や床に体をこすり付けています。乳首は後ろ足でかいているせいか赤くなっていますが背中や腰、腹部は何の異常も見受けられません。数軒の動物病院で診察を受けましたが改善される事無く今に至っています。
どこの病院に行っても「ラリキシン250」「タベジール1mg」と言う薬を渡されますが、効果は無いようです。
らんちゃんのパパ さん

アレルギー性皮膚炎の疑いが強いです。タベジールは抗ヒスタミン剤になりますが、犬のアレルギーにはあまり効果が高くありません。
試しにステロイドの処方を1週間ほど受けてみて、痒みがおさまるのであれば「アレルギー性皮膚炎」と診断してよいかと思います。
アレルギーの治療は、「治す」というよりも「止める」にとどまります。投薬している間は痒みがおさまりますが、切れると再発するのがアレルギーです。
しかし、ステロイドを長期にわたって服用はできません。ステロイドを投与して、軽快したら休薬。またひどくなったら投薬、この繰り返しでしのいでいきます。
食事療法やシャンプー療法などの併用でできるだけステロイドの使用量を少なくするようにしていきますので、動物病院で相談してみてください。
■病名から調べる犬の病気:犬のアレルギー性皮膚炎 その1
■病名から調べる犬の病気:犬のアレルギー性皮膚炎 その2
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom