- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答
- 急に震えて歩けなくなり、病院に連れて行くとメニエルと診断されました。
犬の病気Q&A
病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答

14歳の柴犬です。
2週間程前に急にふらつき、震え出し、歩けなくなりました。
寿命かと思いましたが、動物病院に連れて行くと、メニエルと診断されて薬を飲んでいます。一回は良くなって安心しましたが・・・またすぐに再発し、今は頭が右に傾いた状態です。食欲はガタ落ちで、散歩も大好きだったのにあまり行けなくなり、毎日心配です。
外で飼っていますが、急に部屋で飼うとなると犬は落ち着かないものでしょうか?
今から、大事な愛犬に何をしてあげられますか?慣れた所が居心地がいいのでしょうか?
なつなつなつさん

前庭疾患だと思われます。高齢犬でよく見られる疾患で内耳のバランスをとる部分が加齢の為に不調をきたします。
平衡感覚がなくなり、眼振といって目が左右に動くようになると真っ直ぐ立てません。
多くは1週間前後の治療である程度回復します。
頭を傾けた状態はそのまま残る事も多いです。
部屋での飼育が問題ではなく、おそらくまだ目が回っているのではないでしょうか。
2週間以上投薬しても反応しない例は少ないですから、もしも治癒しない場合は他の病気かもしれません。
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 病気、治療、ワクチン、高齢犬についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom