- ペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の病気
- 犬の病気(感染症・ワクチン・アレルギーについて)
- 犬の病気Q&A
- 体、心理についての質問と回答
- 寝ているときいびきをかきます。
犬の病気Q&A
体、心理についての質問と回答

2歳のミニチュアダックスフンドです。
寝ているときいびきをかきます。
とくに鼻がつまっているとかではないのですが、いびきをかくのは疲れてるからとかなのでしょうか?あと、シーツやらぬいぐるみを破くくらいまで振り回したり、ずっとクチュクチュと噛み続けています、ストレスでしょうか?
また、四六時中口をクチャクチャしてるんですがこれも何かあるんでしょうか?
ぽん汰さん

いびきをかく場合は軟口蓋の過長症が多いです。器官の入り口が狭くなるのでいびきが出やすくなります。肥満の犬に多いですから体形がメタボではないかチェックしてください。
ぬいぐるみをかじるのがストレスからかどうかはわかりません。
口を常にクチャクチャしている場合は口内炎の場合があります。
■肥満について考える
お答えしたのは…テッツ犬猫病院 院長 大角哲也先生 です。
- 体、心理についての質問と回答トップに戻る
- 犬の病気Q&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom