- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- フローリングの床をなめて廻るんですが・・・。
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

フローリングの床を舐めて廻るんですが。水を飲んだ後が多いようです。5〜6年前からだと思いますが、定かではありません。よろしくお願いいたします。

ぶんたくんさん(愛媛県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
水を飲んだ後に、口の周りについた滴が床に落ち、それを舐めているのがエスカレートしたのかなぁと感じます。初期のうちは、床を舐める行為をしている文太君に、何らかのリアクションをしてしまった場合、床を舐める行動が強化された可能性があります。床を舐めてもノーリアクションでいましょう。 でも、この行動はさほど害は無いと思いますので、あまり気にしないようにしましょう。どうしても気になるなら口の周りが濡れないようにする為に食器で飲まさずに、ボトルなどを逆さにして舐めるタイプの水飲み器に換えるのも良いでしょう。その場合、ゴクゴク飲めないので、ゴクゴク飲ませる場合は、家族がついていて食器で飲ませ、飲んだ直後に口の周りについた水滴を拭いてやり滴が落ちないようにするのも手です。 後は、フローリングをやめても良いのなら、カーペットなどを敷き詰めるのも良いかもしれません。 |
![]() |
![]() |
|
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom