- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- 散歩の時、リードをグイグイ引っ張るので飼い主の私がクタクタになります。
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

散歩の時、リードをグイグイ引っ張る。
散歩の時間帯は仕事終わり帰宅してすぐで30分かけて毎日同じコースを歩かせます。

papamama163さん(神奈川県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
||||
ももちゃんと2人暮らしのようですが、1人でお留守番の時間が長いのでしょうか? 「お散歩時間は仕事が終わって30分のみ」との事ですが、1歳の犬で、一日中1人でお留守番をしていて、やっとママが帰って来てお外に出た時に、一日中溜め込んでいたパワーが爆発して、グイグイ引っ張ってしまうのはよくある話です。 お散歩時間を増やしたり、お留守番の時に長く噛んで遊べる犬用のオモチャなどを与えて有り余るパワーを少しでも発散させる事を増やしてあげましょう。 首輪で引っ張ると苦しそうにゲボゲボ言いながら歩いている犬を見て、ハーネスに変える飼い主さんも多いのですが、実はハーネスにしてしまうと、苦しくなくなるので、より引っ張るようになってしまうのです。だからといって、首輪で苦しい思いをさせて引っ張らないようにさせる体罰的な方法は、苦しいから、怖いから仕方なしにゆっくり歩く。という形で楽しいハズのお散歩が辛いものとなってしまうので、あまりオススメ出来ません。 おやつなどのご褒美を使いつつ、『ママのそばでママのスピードに合わせて歩くと美味しいし、楽しい。ママの横で歩くの大好き♪』という学習になるようなトレーニングをしていけたら良いですね。(トレーニングがあなただけで出来ない場合は、犬の訓練士に直接指導を受けながら行うことをオススメします) |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
|
||||
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom