- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- 2匹のミニチュアダックスがトイレで寝る癖があります。
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

2匹とも、トイレで寝る癖があります。子犬のころから、ずっとです。
1畳ほどのサークルで、片端にベッド、反対側にトイレを置いています。真ん中は、ご飯をあげたりするフリースペースです。トイレは、レギュラーシーツ2枚を並べて使っています。
夜中は、ちゃんとベッドで寝ています。

ハチ子さん(宮城県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
一畳ほどのサークル内に2頭一緒に入れているのでしょうか? だとしたら、環境を変える必要があります。 一番手っ取り早いのは、トイレを広げる事です。 でも出来れば、1頭ずつの環境を用意し自立した生活をするクセをつけておいた方がお互いに依存し過ぎないので是非2頭別々の環境を用意してください。 広めに取っているサークル2つを用意し、2頭別々に入れます。端にトイレ。端にベッドではなく、トイレの逆側にはハウスを用意しましょう。そして食事はハウスの中で与えましょう。そして、トイレがレギュラーサイズ2枚は1頭に対しても少々狭いかもしれないのでもう少し多めに敷きましょう。 現段階でマーキングをしていない様ですが、今後する可能性も秘めています。マーキングが始まってから手術するより、始まる前に去勢手術をする方がクセがつかずに済みますので去勢手術を2頭にしましょう。 トイレで寝ている時に叱らず、違う所で寝ている時に褒めるのは良い対応ですので、今後も続けてください。 |
![]() |
![]() |
|
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom