- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- 2歳のチワワが車に乗ると舌をだし、時々ブルブル震えます。
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

今年2歳になったチワワは車に乗ると舌をだし、時々ブルブル震えます。
でも、よだれをたらしたり、食べたものを戻したりすることはなく、車酔いともちょっと違う気がしています。
目的地に着き、車から降ろすとすぐに元気に遊び始め、遊んだ後に車に乗せるとスヤスヤ落ち着いて寝ています。
そして、我が家はよく飛行機を利用(年2〜3回)して帰省する際、飛行機を利用します。
そのときも飛行機に乗せる前から既にブルブル震え始めます。かわいそうだったり、凄く心配にはなりますが、長期帰省が多いため乗せざるを得ません。
今まで乗せていて、降りてきたときにぐったりしていたりということはないのですが、毎回ブルブル震えすぎて苦しくなったり、窒息したりはしないかと心配になります。
この震えは精神的なものなのでしょうか?
震えが続いて呼吸困難等になったりすることはないのでしょうか?
他に解決策があるのなら教えてください。

ミラクリアさん(福岡県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
車に乗る時のブルブルは、そんなに気にしなくても大丈夫そうですね。 震え始めても、素知らぬ顔でいるのは良い事ですので今後も続けましょう。 ただ、飛行機に関しては・・・、少々心配です。 飛行機内では、一緒に居て、フォローする事が出来ません。 飛行機のエンジン音、空を飛ぶ時の感覚などは、犬にとったら不安要素になります。 慣らす練習も出来るものでもないので、飛行機でない乗り物での帰省が可能であれば別の乗り物にして頂いた方が負担は少なくて済むと思います。 『震えが続いて呼吸困難等になったりすることはないのでしょうか?』 このご質問は、私(ドッグトレーナー)でなく、獣医さんにして頂いた方が良い答えが得られると思います。かかりつけの獣医さんに相談してみてくださいね。 |
![]() |
![]() |
|
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom