- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- 始めはきちんと出来ていたのに、ベッドの上で粗相をするようになってしまいました。
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

2008年12月下旬に生後5か月で我が家へ来た、オスのパピヨンのおもらしの件で相談です。
うちに来て最初の2週間ほどはケージ内にあるトイレで大小できていました。外に出すときに粗相することは一度ありましたが、しそうなときはケージの中に入れていたため、外でのおもらしはほぼありません。
しかし、先々週あたりからまさか汚さないであろうと思っていた自分のベッドにおしっこをしてしまい、それ以来、わたしが帰宅したとき(帰宅してもすぐにそらの元へは行かず、目も合わせず、そらが落ち着いてから声をかけたり触れたりしています。)、散歩後の足洗いの後、遊んだ後は必ずベッドの上でおしっこをします。
たまに大をベッドですることもあり、毎日毎日洗濯で本当に困っています。。。

sora-soraさん(東京都)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
始めは出来ていたトイレが出来なくなってしまったのは、月齢的に、成長と共に起こるマーキング的な要素も考えられます。ですので、早めに去勢手術をしましょう。 理由が何であれ、粗相が続いてしまっているので、トイレのしつけ直しが必要です。庭付き一戸建てシステムで教え直してください。 後は、ベッドがターゲットになってしまっているので、ベッドへ近づけない様に工夫しましょう。 他には、成長と共に運動量も必要になってきます。一人暮らしで大変かとは思いますが、留守番時間が多いそらちゃんの散歩は充分に取れる様に工夫してくださいね。 それと、スキンシップなども正しく充分に取り、身体のどこを触っても平気な子に育てましょう。 |
![]() |
![]() |
|
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom