- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- 窓・扉・サッシなどに向かって要求吠えしてきます。
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

平日の散歩は16時ぐらいに出掛け、土・日・祝日は14時ぐらいに出掛けています。平日の12時頃から「外が見たい・ベランダに出たい・散歩に行きたい」と窓・扉・サッシなどに向かって要求吠えしてきます。この要求を無視していますが、さらにうるさくします。平日は病気の家族と、まるだけになるので、この要求に精神がまいっています。どうしたらよいでしょうか?

狆大好きさん(兵庫県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
要求があって、無視しているとありますが・・・。無視が完璧に出来ていたら、その要求は収まっていくものです。でも、『更にうるさくしている』とあるので、残念ながら皆さんがとっている無視の行動は中途半端になっている可能性が高いです。 無視とは、やめさせる為に叱る行為もしません。睨みつけたり、コラッと怒鳴ったりもせずに無反応でいる事です。 そして、暫く無視を続けていても、一向に収まらない場合に、結局根負けして、その要求に応えてしまう事があったなら、犬達はしつこくすれば必ず要求が通るとしつこく吠え要求し続ける事を学習してしまいます。 完璧な無視をしてください。 そして、落ち着いてくつろいでいる姿を見た時には、しっかり褒めて、落ち着いている時の方がウケが良い、と学習させましょう。完全に落ち着いている時に、まるちゃんが喜ぶ事をしてやるようにしましょう。 |
![]() |
![]() |
|
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom