- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- えさを持った人を見ると興奮して、ハイジャンプを何回もしてしまいます。
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

犬を迎えた時からずっとなのですが、えさを犬のところへ持っていくとき、えさを持った人を見ると興奮して、ハイジャンプを何回もしてしまいます。
ドア(ガラス製)と地面との段差も結構あり、危ないのですが、やめさせることができません。
どのように対処すれば、ジャンプをしなくなるでしょうか?

tomosakiさん(山形県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
食事は、犬の最大のお楽しみです。食事が貰える気配を察知しただけで、大興奮する犬も少なくありません。 オマケに犬種的にも興奮し易いので、その興奮の仕方は物凄いかと思います。 興奮してしまうのは、仕方の無い事。興奮した時にそのまま食事を与えていれば、「興奮していれば食事がもらえる」と学習し続けてしまいます。 ですので、「落ち着かない限りは食事を与えない」を、徹底すれば良いだけです。 現在やってくださっているように、食器を持ったまま少し離れた所で立ち止まるのは正解です。その時、興奮している犬に号令をかけ続ける行為は、一度の号令で座れない犬にとっては、何度も号令を叫ぶように言う飼い主さんの声で更に興奮してしまいます。 シラケて無言で立ち尽くしましょう。この時犬がどんなに吠えたり、飛び上がっても無視して立ち尽くします。声もかからないし反応が無いので、犬は落ち着き易いです。 徐々に落ち着きが出て来たら、落ち着いた声のトーンとゆったりとした口調で「そうだよ」「イイコだよ」と、落ち着いた事を褒めましょう。 それで、ある程度落ち着いてから、号令をかければ完璧です。 近づきしっかりマテをかけ、食器を置いても上手にマテが出来るなら褒めます。 1粒ご褒美を座っているレオン君に与えても良いでしょう。 完全に落ち着いて、食器の前でオスワリしていたら、アイコンタクトをしてOKの号令で与えましょう。 食器を置いた時点で、号令を無視して勝手に食事を始めてしまうクセがある子の場合は、リードをつけ誰かがリードを持ってコントロール下に置き、上記の流れを行いましょう。それでも万が一、食器を置いた瞬間に、勝手に食べようとしたら、リードで止めて号令を無視して食べようとしても食べられない事を知らせましょう。 この時、置いた食器を取り上げるのはしないでください。「大事な食器を取られる。皆も食事を狙っているんだ」と思い、食器を守ろうとして唸ったり噛み付いたりする行動が出る可能性があるので、一度置いた食器は食べ終わるまで取り上げないようにしましょう。 これらの「オアズケ」の練習は、いきなり大好きな食事でやろうとするのは難しいかもしれません。水を食器に入れて同じ要領で「オアズケ」の練習をしておき、食事でも応用すると教え易いです。 ガラスドアや段差のあるスペースは、確かに危険です。 が、上記の方法をする際は、ジャンプを無視して放置しますので、 これらの練習をする時には、ドアを割れないように、万が一割れてもケガをしないように保護する物をあてがうが、可能であればドアの形状を変えたり、ドアや段差のある場所から離した場所で生活させたりしましょう。安全を確保出来る環境にしてから、チャレンジしてください。 大型で、興奮し易い種類ですので、褒めてしつけるトレーナーについてトレーニングを開始しましょう。去勢手術もしましょう。 |
![]() |
![]() |
<食事の与え方>
<勝手に食事を始めてしまう時> <ガラスドアや段差のあるスペースで練習する場合>
|
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom