- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- トレーの端から前足を出してウンチをするようになりました。
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

こんにちは。トイレの件なのですが・・・。
おしっこはメッシュ式トレーの上でするのですが、ウンチをする際に、始めは真ん中にいるのですが、だんだんと前に進んでいき、トレーの端から前足を出して、ウンチをするようになりました。
どうしたら良いでしょうか?
トレーも大型犬が使用するぐらい大きいサイズです。(93×64)
日中は、共働きなのでお留守番です(8時〜18時頃まで)

へり子豚さん(山口県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
ウンチをする際、その前の儀式は個体差があります。 大体の子が、グルグル回ってウンチをします。 そして、そのグルグル回っている間に、トイレから少々はみ出てしまう子は少なくありません。 キキちゃんの場合は、前足のみトレーからはみ出る様なので、その場合お尻はトレーの上にあるかと思います。これは特に気にするパターンでは無さそうです。 どうしても気になる場合は、トレーを大きくする、はみ出ない様に庭付き一戸建てシステムの様にトイレ自体も囲われている場所で留守場させ、万が一はみ出たとしても、床が直接汚れないビニールマットが敷いてあるので、掃除がし易いなど、環境を変えてみることが良いでしょう。 この様に、犬のしつけには、飼い主さん側の歩み寄り(妥協)も必要な事もあります。 犬達に完璧を求める余り、人間側が必死になり過ぎて育犬ノイローゼ気味になってしまう方も少なくありません。 『気にしない♪』って気持ちを持つだけでも、問題がクリアする事もありますので、『前足がはみ出る位、気にしないわ♪』ってお気持ちを持たれる事もオススメしますね。 |
![]() |
![]() |
|
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom