- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- 犬専用にしている部屋の掃除機をかけている時や、床に敷いてあるタイルマットを外そうとしたり、床を雑巾がけしていると怒り出して噛み付いてくるようになりました。
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

今年に入ったくらいから、犬専用にしている部屋の掃除機をかけている時や、床に敷いてあるタイルマットを外そうとしたり、床を雑巾がけしていると怒り出して噛み付いてくるようになりました。
どうやら意識を他に逸らせたいようで、最初は自分の玩具を「遊んで」とくわえて持って来るのですが、2〜3回投げて遊びながらも、そのまま掃除を続けていると怒って噛み付いてきます。
体が大きく、掃除の度に生傷が絶えません。きっと縄張りを荒らして欲しくないのだろうと思うのですが、何か良い手立てはないでしょうか。

みん23さん(奈良県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
ココをよくご覧になって、実践もしてくださっているのですね。 ありがとうございます。 ハウストレーニングが出来ているなら、クロちゃん専用部屋とは違う部屋にハウスを置いておき、見えない所で掃除するのも良いでしょう。 それでも、ハウスから出すと攻撃的になる場合は、ハウスから出す際にリードを着ける様にして、攻撃的になったらリードでコントロールして、攻撃されっぱなしにしない様に注意しましょう。 大きい犬同士のMIXですから、運動量は相当必要になります。 散歩を2回行って頂いているのは良い事ですが、出来れば1回あたりの散歩時間をもっと増やしてあげましょう。散歩内容は、オモチャで遊ぶ事やトレーニングを混ぜて、いろんな意味での発散をさせる様に心がけてください。 理由が何であれ、攻撃的な行動を見せるのは好ましくありません。大きい犬なので尚更です。早めに褒めてしつけるトレーナーについてトレーニングを開始してください。 |
![]() |
![]() |
|
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom