- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- 赤ん坊がいる間、興奮状態になり走り回ります。吠えたり、孫のベットに飛び付こうとします。
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

ほぼ毎日生後1ヶ月の孫が訪れます。孫がいる間中、興奮状態になり走り回ります。特に泣き声に反応して、吠えたり、孫のベットに飛び付こうとします。やきもちなのかとも思えますが、以前から、雷や飛行機の音などにも、同じ反応をしていました。訓練、躾でなんとかなるものでしょうか。

ネネ小太郎さん(群馬県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
赤ちゃんと生活した事がなく5歳まで生活していて、いきなりギャーギャー泣く赤ん坊がやってくるとなると、不安になったり興奮したりして吠えまくってしまうのも無理はありません。 ですが、小太郎君が吠えていても、メスのダックスちゃんが無反応であるならば、メスを褒めておくのを忘れないでください。そのまま吠えないのを当たり前と思い放置していたら、そのうち便乗して吠える行動を取る可能性もあります。 この件は、環境を整える。飼い主さんの号令に従えるようにする。暴れても正しく抱き続ける。赤ちゃんの声に慣らすなどの様々な面からの対応が必要になります。 今後お孫さんが安心して実家に遊びに来れるようにするためには、きちんとコントロール出来るようにトレーニングを開始する必要があります。 5歳になってしまっているので、子犬から始めるよりは手間暇時間がかかりますが、全く何もせず放置して、これらの行動を更に悪化させてしまうよりは、少しづつ良い状態にしていく事は可能だと思いますので、諦めずに褒めてしつけるトレーナーを探してください。 |
![]() |
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom