- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- トイレトレーの上で寝たり、遊んだりするので困っています。
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

トイレトレーの上で寝たり、遊んだりするので困っています。
まだ家にきて間もないのでサークルで生活させていますが、トイレは失敗せず、ベットとトイレの区別はできているようです。
ペットショップの方に相談しましたが、自分の匂いがして安心なんでしょう、そのうち大丈夫になりますよ。
との言葉を信じておりましたが、一向に変わらなく糞をしたときは踏まれまくって大変です。
サークルは狭い物ではなく、遊ぶ場所もあります。
何か原因があるのでしょうか。

かるび0_0さん(東京都)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
||||||
この月齢でトイレの区別がつき始めているのは素晴らしい事ですね! この写真のかるびちゃんの大きさには、この大きさのサークルで大丈夫ですが、どんどん大きくなるかるびちゃんにとって、このサークルでは少々狭くなってくると思います。今のサークルの倍の大きさにしましょう。 サークル内に設置する寝床は、ベッドではなく、ハウス(屋根のあるもの)を用意しそこで寝かせたり、食事を与えましょう。 基本的に犬は、寝床を汚す習性が無いので、ハウスで食事などを与えて寝心地を良くしていけば、ハウス内で寝る率もアップすると思います。 ベッドではなくハウスに変える事により、トイレに持って行く事も防げると思います。 サークル内では、トイレとハウスを離して置いておけば、その間に遊べるスペースもあり快適な空間となるはずです。 あとは、トイレで寝てたとしても、ノーリアクションでいて、逆にハウスで寝ているのを見かけたら褒めて反応してみましょう。 〜編集部がおすすめする、ハウスの一例〜 エアトラベルキャリー(中に毛布などを敷く) |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
|
||||||
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom