- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- 室内でいたるところにマーキングをして、困らせます。何か気をそらす方法はありませんか?
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

毎日夕方散歩から変えると、腕に絡みつき腰を揺さぶり絡ませてきます。また、室内でいたるところにマーキングをして、困らせます。
今のところ去勢するつもりはありませんが、サカリがついたと思います。室内犬は初めてですので、何か気をそらす方法はありませんか?お教え願います。

fukusanさんさん(香川県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
マーキングも、腰をふるマウントも、去勢手術をオススメします。 その上で、正しいトイレトレーニングをココでもよく紹介する『庭付き一戸建てシステム』を参照して教えてください。 マウントは、体力が有り余っている可能性もあります。散歩や運動などを増やしてそういった困った行動を出来ない位のパワー発散をさせてあげましょう。 マウントなどをしてきた際、気を紛らわすつもりでオモチャ遊びを始めてしまっているようですが、それは、御褒美となってしまい、かえってマウントを強化してしまう可能性があるので、そのタイミングでオモチャ遊びをするのは避けましょう。 |
![]() |
![]() |
食欲が落ちたともありますが、メス犬の生理の匂いに敏感になり、交尾が出来ないストレスから食欲が落ちたりする事もあります。 そのメス犬の元へ行く為に脱走を図る可能性もあります。 家庭で飼われる犬の場合、簡単に交尾が出来ません。 メス犬の匂いに反応してしまう子は、早めに去勢手術をしてそういったストレスを感じないようにしてあげるのがオススメです。 |
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom