- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- 小さい頃から、洋服が嫌いです。着せると固まってお座りしたまま動きません。
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

小さい頃から、洋服が嫌いです。着せると固まってお座りしたまま動きません。
以前初めての原っぱに連れて行った時に着せたら、さほど気にしてなかったようなのですが、小さい頃苦手だったドックランに連れて行った時に着せたのが、洋服嫌いを更にエスカレートさせてしまったのかなと思っています。
先日散歩に行く時に着せてみたら、後ろ足の付け根あたりを気にして、後ろ足でかきながら、非常に落ちつかない様子でしたが歩いていました。(明らかに落ちつかなくてずんずん歩いてる感じ)
常に着せるつもりはありませんが、体が汚れてしまう場所に行く時などは着せたいと思っています。どうしたら嫌がらなくなるか、よい方法があればお願いします。

ラブ3さん(東京都)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
||||||||
そこまで嫌がっているのなら、無理して着せなくても・・・と感じてしまうのですが、どうしても着せたいのであれば、本物の洋服をいきなり着せるのではなく、洋服っぽい布を背中にマントみたくかけ(脱げないように工夫が必要ですが)放置。 着せる時は、大好きなオヤツで集中を取っている時にさりげなく、楽しげに着せ、大好きなオモチャなどで遊んだりして気を紛らせ、こつぶちゃんが、洋服を気にしなくなるまで着せっぱなしにしましょう。(掻いたり体を床にこすり付けたりなどの嫌がる素振りが完全になくなり、リラックスする状態が長く続くまで) 脱がせるタイミングは、洋服を気にしていない時にのみです。 マントタイプに慣れたなら、徐々に本物の洋服に近い状態にしてみましょう。 あとは、選ぶ洋服も、簡単に着れる物にしたりなど、負担を減らしてあげましょう。 |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
||||||||
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom