- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- ドッグランでのことについて質問です。臆病な性格でマウンティングの標的になります。そういうときは人間が手助けをしていいものでしょうか?
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

ドッグランでのことについて質問です。
もともと、非常に臆病な性格です。最初のころは、ドッグランに行っても私たちの後をトコトコついてくるだけしたが、何度もつれていくうちに、元気よく走りまわったり楽しそうにしてくれるようになりました。(ただし、ランがすいている時や相性の良いワンちゃんがいる時のみ)
それで、困っていることなのですが、おとなしいがゆえに、元気なワンちゃんの標的になってしまう事が多いのです。
ひどいときは、マウンティングの標的になってしまったこともあり、(しかも2匹同時)、おとなしいマロンは、抵抗もせず、尻尾をまるめてされるがまま・・・。
あとは、遊んでいるというよりも、追いかけまわされて逃げているという光景もよく目にします。
そういうときは、大体、私か主人の後ろに隠れたり、抱っこをせがんで助けを求めてきます。
私は、抱っこして助けるのですが、主人が、犬社会のことなのだから、抱っこして助ける必要はない、そのまま見守るべきといいます。
どういう対応をすればいいのでしょう?
主人の言っていることは正しいのでしょうか?

こやまんなべちゃんさん(大阪府)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
ドッグランでの困り事で、良く聞く話です。 これは実は、飼い主さんの問題だと私は思っています。 犬同士遊ばせる際には、自分の犬だけの様子を見るのではなく、絡んで遊ぶ相手の子の様子も把握して、臨機応変に対応し、お互いに気分よく過ごせる努力をするのがマナーだと感じています。 なので、マロンちゃんが嫌がっているのに、マウントさせたままの相手の飼い主に問題があるように感じます。 ですがこの場合、マロンちゃんの反応が、吠えたり反撃しないでされるがまま。という所が、相手の飼い主さんから見ると、あまり嫌がっているように見えていない可能性もあります。 |
![]() |
![]() |
今後は、嫌そうにしているマロンちゃんを発見したら、相手の飼い主さんにやんわりと、マロンちゃんが嫌がっている事を伝えて引き離す対応をしてもらいましょう。 飼い主さんに言いづらい場合は、ドッグランのスタッフに伝えて言って貰うのも良いでしょう。 極々稀に、お願いをしても対応して貰えない場合があります。その場合は、乱暴な犬が入って来たらダッコをして様子を見て、あまりに相手がしつこいのなら、こちらが帰るのが良いかもしれません。 きちんと対応してくれるスタッフがいて、マナーの守れる飼い主さんと、よくコントロールの効く犬が集まるドッグランを探してみましょう。 |
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom