- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- 知らない人が訪ねてきたり、インターフォンの音でひどく吠えます。
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

知らない人が訪ねてきたり、インターフォンの音でひどく吠えます。
一戸建てで、部屋から庭の様子が見えるので、人が通るだけで激しく吠えます。
番犬としてはいいのですが、止めさせる方法はありませんか?

はまみーるさん(宮城県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
犬にとって、家から見える範囲は全部自分の敷地内と認識してしまいます。 なので、窓際から見える道路や、お向かいさん宅なども自分の敷地と勘違いしています。 よく庭やベランダで放し飼いの犬が、やたら通行人などに吠えまくるのを目撃することがあると思いますが、どの犬も皆『自分が吠えて敷地から追い払ってやったぜ!』と、吠える度に自信を付けてしまいます。 なので、まずは外の敷地に通行人やお向かいさん、来客などが侵入してくるのを見えない環境に整え直す必要があります。 |
![]() |
![]() |
窓に目隠し用のフィルムを貼る。背の高めの植物を植える。外壁をシースルーではなく完全な壁のようにする為に板などを取り付けるなど。 又は、通行人の多い時間帯などは、雨戸を閉めて勝手にパトロール出来ないようにする。外の音を聞こえにくくする為にラジオなどをかけておく。などの工夫も必要です。 来客が分かっているのなら、始めから来客と遭遇しないで済む部屋に移動しておき吠えさせないようにする。来ると分かっている来客には、インターフォンを鳴らさないように協力してもらう。などの配慮も必要です。 それと、吠えるパワーも有り余っていますので、毎日の運動をしっかりしてパワー発散もしておきましょう。 吠える行動だけでなく、家族以外の人が苦手とあるので少しでも他人を怖がったりいやがったりせず、普通にスルー出来るようにするために、褒めてしつけるトレーナーについてトレーニングを開始してください。 |
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom