- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- 8歳まで外でトイレしていた犬に、バルコニーでトイレをさせたいのですが・・・。
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

生後2ヶ月から嫁の実家で今まで飼っていましたが、諸事情によりつい最近から我が家で飼うことになりました。
我が家は2世帯住宅で普段犬は2階のリビングにいます。
問題はトイレですが、前の家ではトイレの度に外に出してさせていました。
しかし、今は2階で生活していて1階の庭に下りるのが面倒な事に加えて、2階には割りと広めのルーフバルコニーがあるので、用を足すスペースとしては問題がないと思うので、どうにかして今後そのバルコニーで用を足せる様に躾けて行きたいのですが・・・

manbojumboさん(静岡県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
||||
ルーフバルコニーの大きさが分からないので想像で書きますが、もしもバルコニーが極一般的なバルコニーであるならば、そこにトイレシートを敷き詰めておき、すみれちゃんのトイレをもよおす時間に、バルコニーに連れて行き、そこでフリーにしておきましょう。 そのトイレシートのどの部分でしたとしても大成功!なので、きちんと出来たらしっかり褒めて、すみれちゃんの喜ぶ事をしてやりましょう。一般的に犬がもよおすのは、寝起き、食後、興奮した後などです。 また、マーキングをするタイプの子であれば、他の犬のオシッコのニオイ付きトイレシートを用意しておくのも上手くいくカギになるかもしません。8歳から新たなトイレトレーニングを開始するのは大変かと思いますが、地道に頑張ってくださいね。 |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
|
||||
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom