- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- 子犬にお座りを教えた翌日にお手を教えたところ、お座りができなくなりました。次のしつけを教えるタイミングは?
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

8ヶ月になる柴犬です。最近お座りをしつけている段階なのですが、お座りを教えた次の日にお手を教えたら、お座りが出来なくなりました。どのくらいの期間で次のしつけを教える段階に入った方がよろしいのでしょうか?

たろたろマムさん(愛知県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
とても可愛い質問ですね♪ オテを教えたらオスワリを忘れちゃった!という事はありませんよ。 実は、オスワリする事やフセをする事などは、ご褒美をうまく使って誘導すればその体勢にするのは簡単です。 その姿勢をキープするマテの練習がちょこっとコツがいるものなのです。 |
![]() |
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom