- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- 土や芝生の上だと歩くのですが、コンクリートの道は歩きません。どうしたらコンクリートの上も歩けるようになりますか?
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

お出かけが大好きで、土の上や芝生の上だと歩くのですが…コンクリートの道は歩きません。そのため、コンクリートの上では私が抱きかかえて連れ歩いたり、キャリーバックに入れて目的地まで行きます。どうしたらコンクリートの上も歩けるようになりますか?

まゆちょん様さん(福岡県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
お出かけが大好きとは嬉しいですね。 確かに足裏の感触を考えると、芝生などの上を好んでしまうのも分かりますが、コンクリートやアスファルトが多い現代の道路事情。全く歩かないのは困ってしまいますね。 |
![]() |
![]() |
まずは、(誰もいない誘惑の少ない時の)アスファルトなどで出来ている広い駐車場などに降ろしてみるのも良いでしょう。 もしも今までのお出かけで、大好きな人や、大好きな犬と出会ってお友達がいるのなら、その方々と一緒に出掛けてみて、その方々が何の躊躇もなくそれらの場所を歩いていたら、つられて歩けるようになる可能性もあります。 上手に歩けたら褒めて、最初から長距離を歩かせようとはせずに、上手に楽しく歩けている時に切り上げましょう。 毎度、楽しく歩いている時にお散歩が終われば嫌がる経験は減りますよ。 あとは、ママ側が、他でとても上手に歩けるのに、コンクリートなどでとたんに動かなくなるキャンディーちゃんを見て心配したり、すぐに抱くなどのフォローをし過ぎてしまうと、コンクリートで歩かない事が強化される可能性もありますので、そのうち歩くだろうという楽な気持ちで出かけてみてください。 他には、他人や他犬との接触で好き過ぎて飛びついたりなど、フレンドリーであっても相手に迷惑となる行為をさせない為にも、きちんとしつけを習ってくださいね。 |
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom