- アイリスペットどっとコム
- 犬といっしょ
- 犬の飼育に役立つ知識(飼い方・しつけ・楽しむ)
- 犬のしつけ
- 犬のしつけQ&A
- ケージの中を2つに分けてトイレトレーニングしてますが、片方でオシッコ もう片方でウンチするようになってしまいました。どうしたらいいですか?
犬のしつけQ&A
犬のしつけについての質問と回答

ケージの中を2つに分けてトイレトレーニングしてますが、片方でオシッコ もう片方でウンチするようになってしまいました。
そろそろ部屋に出して遊ばせたいですが、トイレトレーニングに戸惑ってます。どうしたらいいですか?

チュロチャイ様さん(愛知県)のカルテレポート | ||||||||||||||||||
|

![]() |
トイレのしつけをスムーズに教えていくには環境設定が重要です。ココでよく紹介している庭付き一戸建てシステムに変えてみましょう。 |
![]() |
![]() |
現在、サークルを2つに分けてとの事ですが、サークルを2つ繋いでいるようですね。広いのは良いのですが、サークル内のレイアウトはその中にトイレを置き、その反対側に寝床であり食事処であるクレートを置き、その中で食事を与えましょう。 屋内に出す場合は、サークル内のトイレで上手に出来た後に、行けるスペースを仕切ったリビングなどに出したりして、再びトイレをもよおす前にサークルに戻すようにして、リビングでの粗相がないようにまめにコントロールしましょう。 他には、犬種柄、とても運動量が必要なので、しっかり散歩などにも行き、とても頭の良い子達なので、早めに褒めてしつけるドッグトレーナーについてしっかりトレーニングをしていってください。 |
お答えしたのは…犬の訓練士 戸田美由紀先生です。 |
犬のしつけQ&Aトップに戻る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでペットどっとコムをフォロー
Follow @iris_petcom